スポンサーリンク

 

二つの違いについて

2次元CADの定番と言われているautocad ltはAutoCADのLT版です。

LTはライト版などの意味を持つもので、簡単に言えばAutoCADの

簡易版といった感じです。

ふたつの大きな違いは2次元であるのか、それとも

3次元であるのかです。

AutoCADは3次元、autocad ltはLT版などからも2次元作図を

中心としたシステム構成になります。

3次元には縦横方向に加えて高さ情報があり、XYZ方向に作図を行い

立体的な図面を作り出せます。

一方、2次元は縦横方向のみで、いわゆる平面図を作図する時に

利用するなど、目的そのものが異なるわけです。

まずは無償体験版を使ってみよう

2018年度日本語版でのAutoCADの価格は年間ライセンスで約20万円

最初は無償体験版をダウンロードして使い勝手を確かめてからが

お勧めです。

一方、LT版についても無償体験版の無料ダウンロードが

出来るようになっているので、2次元図面を作図して使い勝手を

確認しておくと良いでしょう。

無償体験版は30日間の無料期間が設定されており、インストール後

30日間は無料で使えますが、日付が31日目になると

ライセンス購入のためのダイヤログが表示され、起動が

出来なくなります。

無償体験版はWindows32および64ビットマシーン、Mac OS-Xの

環境下で利用可能、作図した図面はブラウザで表示させることも

出来るため、図面の共有化を行いたい時でも便利です。

メリットについて

一般的にCADのソフトウェアがインストールしていないと

作図したものを閲覧することが出来ませんが、AutoCAD図面は

ブラウザ表示が可能になるため、ソフトウェアが

インストールされていない環境でも回路図やプリント基板の

アートワーク、2次元建築図面など幅広い図面の閲覧が実現します。

また、autocad ltなどは、AutoCADモバイルアプリおよび

AutoCADウェブアプリの利用が出来るのも特徴で

モバイルアプリによりスマートフォンやタブレット端末での閲覧も

実現するメリットを持ちます。

2018年時点での価格は年間ライセンスで62,640円(税込)

3年間継続ライセンスの場合は187,920円(税込)になります。

尚、autocad ltは2次元作図のみで、3次元製作を行う時には

利用できないので注意が必要です。

3次元製作はAutoCAD、2次元作図はautocad ltなどのように

使い分ける必要があり、2次元作図が中心の製作現場ではLT版が

役立つ存在になってくれます。

コチラもチェック下さい

Pocket

関連記事

カテゴリー

記事一覧